フォトアルバム
アルバム一覧へ

HIRUネイチャー図鑑

写真:31枚 更新:2022/06/15 作成:2021/10/02 教職員
蛭田小の周りは自然であふれています。広い空、巻川のせせらぎ、ダイナミックな河岸段丘・・・。時々珍客が訪れます。
3年生がスーパーマーケットに行くときに発見!
タガメが昇降口にいました。めずらしい!
今年初めてのうろこ雲。地上は夏でも、上空は秋。
アマガエルが跳ぼうとする瞬間。
体育館前のやつでにカタツムリがいました。角をだしていました。実はこれ目です。
もう一匹いました。かたつむり。
5月10日。田植えの日の青空。絵に描いたような雲が浮かぶ。
青空の下の田植え。
今日は田植え。青空と水田の見事なコントラスト。
HIRUTA金魚。国旗掲揚塔のすぐそばの池で金魚が産卵し、見事に今年も孵化しました。
4月。青空と桜満開の校庭。いよいよ令和4年度のはじまりです。
新緑と広すぎる青空。心がやすらぎます。
5月。新緑が美しく光る。
夏から秋に向かうHIRUTAの広すぎる空と雲。もうすぐうろこ雲が見られます。
午後の通り雨の後、東の空に突然現れた虹。こんなにきれいに半円を描いている虹はめずらしい。
2/18朝 校庭一面きれいな雪景色でしたが、10時過ぎにはすっかりもとの校庭に・・・
霜降。実に見事な青空。下侍塚古墳の、今日はこも巻。
じいちゃんズ活動の時に出た彩雲。珍しい現象です。
10/8 一人一鉢 蛭田の菊
スナヤツメ。絶滅危惧種です。水質が良く、澄んだ川にしかせいそくできない生き物。魚類ではないとのこと。今日発見できたものは幼体だそうです。成体になると目が開くのだそうです。今日のは目が開いていませんでした。これも巻川にいました。驚き!
ムサシノジュズカケハゼ。発見例がほとんどないとてもめずらしい魚なんだそうです。これも巻川にいました。
カジカ。水質がきれいで、澄んだ川にしか生息しない珍魚です。絶滅危惧種です。巻川にいました。
10/4 イトトンボ 神様トンボなんて呼び名もありますよね。神秘的な飛び方をします。
10/5 サワガニ 巻川から歩いてきたの?低学年の昇降口に顔を出しました。
職員駐車場に出てみると大きなトノサマバッタが、職員の車の屋根にとまってじっとしていました。静かに近づき写真をとることができました。
学校で最も高いメタセコイヤと青空。どこまでも澄み切っている。
トウモロコシ畑と青空。夏のいい思い出が蘇ります。
巻川の様子。田畑を潤すHIRUTAの重要な水源です。
職員駐車場入り口前のそば畑。ほのかな白い花を一斉に咲かせます。空、雲、畑のみごとなコントラスト。豊かな色彩。
9/28 たがめ出現
10/1 ケラ 「ミミズだって、オケラだって、アメンボだって・・・」のオケラ