HIRUTA’S STORY

HIRUTA 響記2023

最後の「ありがとうタイム」

 2月28日(水)の朝の時間に今年度最後の「ありがとうタイム」がありました。

 各学級でテーマに沿って振り返り、「ありがとうファイル」にまとめていました。

 校長室前の「ありがとうバルーン」もいっぱいになりました。

 振り返ると、1年間たくさんの「ありがとう」があったことを実感します。

ありがとう1ありがとうメッセージありがとう25年生の様子ありがとう32・3年教室

0

閉校まであと20日

 2月19日(月)、閉校までのカウントダウンを見ると「20日」

 確認してみると、閉校式の登校を入れて「20日」

 そうすると、6年生はあと「18日」です。

閉校まで20日

0

最後の委員会

 2月22日(木)、今年度最後の委員会。

 6年生を中心に1年間の振り返り、そして、関係する場所の清掃等。

 1年間のまとめとして、真剣に取り組んでいました。

委員会1体育館倉庫の整理
委員会2集会委員会 振り返り委員会3学級文庫の整理

0

卒業式に向けて 縦割り班でクリーン活動

 2月22日(木)、卒業式に向けて日頃清掃ができないところを中心に縦割り班でクリーン活動。

 上級生が下級生に優しく教えると、いつも以上に一所懸命なこどもたち。

 兄弟姉妹ではありませんが、縦割り班のメンバーは家族のようです。クリーン1

体育館の玄関クリーン2体育館ステージクリーン3昇降口下駄箱

0

仲良し班遊び ファイナル

 2月22日(木)昼休み、今年度最後の仲良し班遊び。

 今回はあいにくのみぞれ。室内での遊びとなりました。

 フルーツバスケット、ばば抜き、七並べ、絵しりとり、だるまさんが○○した、ボッチャ。

 どの班も笑いが絶えませんでした。

仲良し1ボッチャ仲良し2七並べ仲良し3絵しりとり

 

0

6年生を送る会 笑いとともに

 2月21(水)、6年生を送る会を開催しました。

 5年生を中心に準備。縦割り班でのゲーム、5年生作成の動画、1~5年生からのプレゼント。

 そして、6年生からはコントと歌のお返しが・・・・・・。

 6年生の楽しむ姿に下級生も笑顔が溢れていました。

送る会15年生作成の動画送る会2下級生からの贈り物

送る会36年生からの感謝の言葉

 

 

0

雄飛が丘学園 校務部会 次年度に向けて

 2月19日(月)湯津上中学校で雄飛が丘学園校務部会を実施しました。

 今回は、今年度の振り返りと来年度取組検討です。

 いよいよ1小1中での取組のスタートです。どの部会も真剣に対話していました。

小中移管校務1児童生徒指導部会小中一貫校務部会2健康指導部会小中一貫校務3教務部会

0

3校交流会 ラストは全学年で

 2月16日(金)午前中、湯津上小学校で最終の3校交流会を実施しました。

 自己紹介等を含めた様々なゲーム、ランチルームでのおやつ、3校校歌発表、新湯津上小学校校歌発表。

 サプライズでソプラノ歌手の上田純子さんとピアニストの原涼香さんが登場し、一緒に校歌を伴奏、歌唱、最後は「いのちの歌」「アメージンググレイズ」を披露してくださいました。

 交流会の最後は3校6年生からのアーチと温かく素敵なメッセージのプレゼントでした。

3校交流5年代表の言葉(本校児童)3校交流じゃんけんトレイン3校交流ランチルームでおやつ3校交流上田純子さん3校交流お礼の言葉(本校児童)3校交流6年生からのプレゼント

 

0

最後のクラブ活動

 2月15日(木)の6時間目は最後のクラブ活動でした。

 3つのクラブに分かれ、今年度の振り返りをするとともに、最後の活動を楽しんでいました。

 4~6年生が自治的に活動する姿はとても楽しそうです。

最後のクラブ1体育館でのソフトバレーボールを使ったドッヂボール最後のクラブ活動2手芸作品づくり最後のクラブ活動3カフートを使って自作のクイズ大会?

0

スクールカウンセラーによる「人との関わり方講座」

 2月15日(木)4校時は4年生を対象としたスクールカウンサラーによる「人との関わり方講座」でした。

 だまし絵などを使い、見え方・感じ方の違いや言葉でのコミュニケーションについて学びました。

 統合後は新たな人間関係が始まります。残り2ヶ月、どの学年も人間関係づくりについて考えていきたいと思います。

SC講座1スクールカウンセラーSC講座2多様な見方ができる絵画SC講座3児童の様子

 

0

最後の授業参観 立派に発表!

 2月14日(水)の午後は授業参観でした。

 どの学年も総合的な学習の時間等の発表。緊張しながらも堂々と発表する姿が見られました。

 多くの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございます。

2月授業参観11・2年生は1年間を振り返って一人ずつ発表2月授業参観23・4年生はテーマごとに個人・グループで発表2月授業参観35・6年の発表は堂々としたもの

 

0

6年 3校リモート交流

 2月14日(水)6年生が業間の時間を使って佐良土小と湯津上小とリモート交流を行いました。

 16日(金)に実施する3校全児童が揃って行う交流会の準備だそうです。

 最上級生らしい良い交流会にしようとする思い伝わってきました。

リモート交流13校のリモート交流の様子リモート交流2蛭田小の6年生リモート交流3

0

閉校記念全校遊び「ケイドロ」

 2月9日(金)の昼に閉校記念全校遊び「ケイドロ」を実施しました。

 代表委員の6年生が全校児童にアンケートをとって計画した企画です。

 先生方が鬼になって児童を追いかけます。みんな笑顔が広がりました。

全校遊び1開会セレモニー全校遊び2逃げる児童全校遊び3追いかける教員

0

30日を切る カウントダウン 万里一空

 カウントダウンも30日を切りました。

 6年生の格言は「万里一空」

 「全ての理は一つの空につながる。全ての努力も目指す先は一つ」という意味だそうです。

カウントダウン30-130日までのカウントダウンカウントダウン30-26年生の格言と29日カウントダウン30-3今日のカウントダウン

0

予告なし避難訓練

 2月8日(木)昼の時間を使って予告なし避難訓練を実施しました。

 放送で地震の発生と安全な体勢の指示をすると、すぐに体勢をとることができていました。

 しかし、放送でいつもと違う場所への指示を出したところ、前回と同じ場所に移動した児童も。

 予告なしでやることで見えてくる課題があるものです。

予告なし避難訓練1安全な体勢をとる児童予告なし避難訓練2

人数の確認予告なし避難訓練3本部への報告

 

0

統合小 校歌練習

 1月7日(水)朝の時間を使って統合小学校の校歌練習。

 上級生と下級生が組となっての練習です。

 ピアノ伴奏や先生方の歌のリードで最後には上手に歌えました。

統合小校歌練習1楽譜を指さして教える上級生統合小校歌練習2ピアノの伴奏も最初はゆっくり統合小校歌練習3縦割り班活動のメンバーで組み合わせ

0

雪の日の中休み

 2月6日(火)、昨日からの雪で校庭は真っ白です。

 児童は私達が雪をかいたところより雪の上を歩いていきます。雪がうれしいのでしょう。

 中休みになると、児童は校庭に出て雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり......。

雪の日1朝礼台の上でも雪だるまづくり雪の日2

 広く校庭を使って雪合戦雪の日3一面真っ白

0

スポーツ集会 棒つかみ?

 2月2日(金)、体育委員会主催のスポーツ集会。

 一人一本の棒を持ち、同時に手放して隣の棒をつかむゲーム。

 とびこんでつかむ児童もおり、笑顔あふれる楽しい一時となりました。

スポーツ集会1まずは仲良し班でチャレンジスポーツ集会2みんな必死です。スポーツ集会3最後は全校児童で実施

0

想い出コーナー

 1月31日(水)、外の倉庫の掃除をしていると、奥からたくさんのアルバムが。

 明日2月1日(木)からの無償譲渡に合わせて、アルバムも展示しました。

 賞状、トロフィー、写真等、想い出の品を2月いっぱい無償譲渡します。

 同窓生、地域の皆様はぜひお越しください。

想い出1昭和初期のアルバムも想い出2ソフトボール部コーナー想い出3お囃子会コーナー

 

0

全校集会 リモートで実施

 1月31日(水)朝、全校集会を実施しました。

 今回は市内でも感染症を考慮し、リモートで実施。

 俳句、理科展、野球の大会の賞状伝達と閉校記念式典の説明を行いました。

集会1受賞した児童集会2リモートの様子

0