HIRUTA’S STORY

HIRUTA 響記2023

湯小ウッドチップ 蛭田小に

 現在、湯津上小学校では来年度からのスクールバス利用に向けて木の伐採を行っています。

 7月24日(月)、25日(火)と伐採された木で作られたウッドチップが本校に届けられました。

 本校では、児童昇降口付近に敷き詰めました。

ウッドチップ1水たまりのできやすい児童通路にウッドチップ2植栽の周りに

0

合唱部 夏休みの校舎に歌声を響かせる

 7月25日(火)、合唱部の歌声が校舎のあちこちから聞こえてきます。

 今日から合唱部の夏休み練習スタートです。

 全体練習、パート練習と仕事のしていると、美しい声が疲れを忘れさせてくれます。

合唱部7月1練習計画の説明合唱部練習7月2ボランティアの先生とパート練習合唱部練習7月3涼しいランチルームで練習

0

陸上競技 練習スタート!

 7月25日(火)7:30から陸上競技の練習を始めました。

 梅雨も明け、快晴の朝、まずは日陰でウォーミングアップしてからの種目別練習。

 暑い中も真剣に練習する姿に感動。

陸上練習1全員で日陰でウォーミングアップ

陸上練習2ソフトボール投げグループ

陸上練習3走り高跳びグループ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

夏休み初日 個人懇談スタート!

 7月21日(金)夏休みがスタートしました。

 21日(金)と24日(月)は個人懇談です。

 児童の4ヶ月の学習の様子が分かるよう、各学年とも作品が掲示されています。

個人懇談1低学年は生活科で育てた朝顔や野菜を持ち帰ってもらいます。

個人懇談24年生では部会行事で作った「親子新聞が」掲示されていました。

個人懇談3高学年では書写や図画工作、総合的な学習の作品も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書写や図画工作、総合的な学習の時間の成果が

0

夏休み前日 全校朝会

 7月20日(木)、夏休み前の全校朝会を行いました。

 湯津上JBCの表彰、学習・生活面のお話、体験入学児童のお別れの言葉。

 あっという間の4ヶ月。楽しい夏休みになりますように。

 夏休み前全校朝会1湯津上JBCの表彰

夏休み前朝会2

低学年と高学年で「夏休みに楽しみなこと」を共有

夏休み前朝会

あ:あいさつ い:家での手伝い う:運動 え:笑顔で お:お勉強

夏休み前全校朝会4

体験入学児童のお別れの言葉

0

音楽集会 4年生 楽器や動作も

 7月19日(水)の朝は音楽集会。4年生の発表です。

 最初は動作を入れた詩の音読、次に途中楽器演奏を含む歌、そして全校児童で「パワフルパワー」。

 1年生からは「楽しかった!」高学年は「工夫していた。」「たくさん練習していた。」等の感想が述べられました。

音楽集会1音楽集会2音楽集会3

0

ストップ温暖化!5年生環境学習

 7月14日(金)、5年生は県地球温暖化防止活動推進センターの出前講座でした。

 県地球温暖化防止活動推進員等3名の方が来校されての学習です。

 5時間目は動画を使ったクイズ、6時間目はグループワーク。意欲的な5年生です。

5年環境学習15年環境学習25年環境学習3

0

体験たっぷり!6年社会科見学

 7月14日(金)は6年生の社会科見学。

 那須風土記の丘那珂川館→湯津上館→蛭田富士山古墳のコース。

 那珂川館では、学芸員さんによる解説の他、勾玉作りに火起こし体験と充実した内容でした。

6年社会科見学16年社会科見学26年社会科見学3

0

中学生 朝のあいさつ運動

 7月13日(木)、中学生があいさつ運動に来てくれました。

 児童の中には卒業生である中学生に抱きつく児童も。先生方も成長した卒業生と語り合えてうれしそう。

 朝から笑顔のいい時間です。

あいさつ運動1あいさつ運動2あいさつ運動3

0

カブトムシ寄贈 児童の朝は興奮

 7月13日(木)、地域の方がカブトムシを10匹以上寄贈くださいました。

 理科室にあった飼育カゴに入れて職員室近くに置いておいたところ、児童は興奮した様子。

 この後、希望する学級で飼育していく予定です。

カブトムシ1カブトムシ2

0

少し緊張!授業参観と学年保護者会

 7月12日(水)の午後は授業参観と学年保護者会でした。

 多くのクラスで道徳の授業。最初は緊張して静かな様子。しかし、後半は手を挙げて元気に発表。

 自分の思いは伝えられたかな?

授業参観1授業参観2授業参観3

0

4年生 福祉の学習 

 7月11日(火)、4年生が福祉の学習を行いました。

 今回は市社会福祉協議会の方と社会福祉法人「京福会」の方(近くのほのぼのを運営)が講師。

 動画で福祉の仕事を知ったり、ペアで車椅子体験をしたりと真剣に学んでいました。

福祉の学習1福祉の学習2福祉の学習3

0

七夕集会 6年生の紙芝居

 7月7日(金)の朝は七夕集会でした。

 6年生による紙芝居、スクリーンにも絵を映して全員児童が見やすく工夫・

 織り姫と彦星のお話をわかりやすく紙芝居で紹介していました。

七夕集会1七夕集会2七夕集会3

0

朝の読み聞かせ 7/6

 7月6日(木)は保護者ボランティアさんによる朝の読み聞かせでした。

 妖怪の話など、夏らしいお話を楽しんでいました。

 「なんで『ござる』なの?」と質問の声も上がり、楽しい時間でした。

朝の読み聞かせ7/6 1朝の読み聞かせ7/6 2

0

ひるたスターフェスタ2023

 7月5日(水)、児童会で七夕飾りを掲示していました。

 「○○が上手になりますように」「○○の選手になれますように」「友達と仲良く○○できますように」と色々な願いが飾られていました。

 中には「世界が平和になりますように」といった大きな願いもあり、保護者の皆さんにもぜひ見ていただきたいと思いました。

ひるたスターフェスタ

 

0

環境学習出前講座 5年生

 7月5日(日)午後、栃木県資源循環推進課による出前講座がありました。

 県の職員の方の説明やクイズ等楽しく知識を学んだ後、(株)真田ジャパンさんによるゴミ回収車体験も行いました。

 5年生はどんどん質問し、「積極的な児童さんたちですね。」と褒められていました。

環境学習1環境学習2環境学習3

0

楽しい 5年生の音読集会

 7月5日(水)の朝は音読集会でした。今回は5年生。

 まずは「おくの細道」を音読。次は川柳作品と教科書「考えるっておもしろい」を音読、そして体で表現。

 楽器も使い、とても楽しい音読で他の学年も喜んで聞いていました。

5年音読集会15年音読集会25年音読集会3

0

午後は5・6年生交流

 7月3日(月)午後は湯津上地区3小学校 5・6年生の交流です。

 宿泊学習でも交流していたので、すぐに打ち解けた雰囲気。

 5年生はあっちむいてほい等のゲーム、6年生はグループになっての話し合いと短い時間で集中した交流となっていました。

5・6年交流1⑤/⑥年交流2⑤/⑥年交流3

0

3・4年生 統合に向けて交流会

 7月3日(月)午前中は湯津上地区3小学校の3・4年生の交流学習です。

 今回は各学年に分かれて自己紹介やウォークラリーを行いました。

 ウォークラリーでは湯津上小の児童に案内されての移動で、湯津上小の校舎を知る機会となったようです。

3・4年交流13/4年交流会23/4年交流会3

0

蛭田小バレーボール部 本気で!

 7月1日(土)、蛭田小として出場できる唯一の大会、那須地区小学生親善バレーボール大会がありました。

 1回戦は大原間小に2-0で勝利 2回戦は三島小に1-2で惜敗

 3年生から6年生まで9名、全員が出場し、みんなで励まし合う姿に感動しました。

 試合後の涙に「本気で学ぶ子」の姿を見ました。

バレー部1バレー部2バレー部3

0

4年生 社会科見学

 6月29日(木)午後、4年生の社会科見学でした。

 担任の先生と教頭先生の引率で市のクリーンセンターに行ってきました。

 初めての場所とあって興味津々。何事にも意欲的な4年生です。

社会家見学1社会科見学2社会科見学3

0

ありがとうタイム

 6月21日(水)の朝の時間は日頃の「ありがとう」を振り返る時間でした。

 日頃の「ありがとう」をカードに書いた児童が校長室前の掲示に貼っていました。

 授業のこと、運動のこと、遊びのこと、宿泊学習のこと等々、様々な「ありがとう」があふれています。

ありがとう1ありがとう2ありがとう3

0

第2回学校運営協議会

 6月28(水)、湯津上小学校を会場に湯津上地区の第2回学校運営協議会を実施しました。

 今回は、湯津上小学校の授業参観及び施設説明と熟議でした。

 熟議は新生小学校の学校教育目標と来年度以降の学校運営協議会等の組織等について行われました。

第2回学校運営協議会1第2回学校運営協議会2第2回学校運営協議会3

0

3年生で交通安全教室

 6月28日(水)、3年生を対象とした交通安全教室を実施しました。

 交通安全協会の方を講師に招き、実際に自転車を使った教室です。

 児童は真剣な眼差しで話を聞き、注意深く自転車に乗っていました。

交通安全教室1交通安全教室2交通安全教室3

0

5年生で国語の研究授業

 6月26日(月)、5年生で国語の研究授業を行いました。

 今井むつみさんの「言葉の意味が分かること」について、筆者の考えについて自分の意見をもち、交流しました。

 放課後、授業研究会を開き、教職員も学びを深めました。

研究授業1研究授業2研究授業3 

0

思春期健康教室 6年生

 6月26日(月)の午後、6年生を対象とした思春期健康教室を実施しました。

 那須町在住の助産師の先生による講座。「生命誕生」をテーマに受精から胎児成長までの内容です。

 妊婦ジャケットやほのちゃん人形を使った体験的な学習もあり、6年生は真剣な眼差しでした。

思春期健康教室1思春期健康教室2思春期健康教室3

0

じいちゃんズ13で校庭すっきり!

 6月24日(土)は今年度第1回のじいちゃんズの活動日でした。

 今回は13名の方に参加いただき、草刈り、植栽の剪定等を実施してくださいました。

 さすがベテランの技で校舎前の斜面や低学年遊園地の前は見違えるようになっています。

じいちゃんズ1じいちゃんズ2じいちゃんズ3

0

4年生もランチルーム給食

 6月23日(金)から4年生もランチルーム給食開始。

 1・2年生に話しかける4年生の姿が微笑ましく感じます。

 今日の給食は味おこわ、鶏肉の照り焼き、生揚げのそぼろ煮、根菜のごま汁、牛乳。

4年もランチルーム14年生もランチルーム24年生もランチルーム3

0

朝の読み聞かせ

 6月23日(金)の朝の時間は、担任の先生以外による読み聞かせでした。

 私は6年生に向けて「たいせつなこと」を読み、「99%の小学生が気づいていないウェルビーイングの魔法」を紹介しました。

読み聞かせ1読み聞かせ2読み聞かせ3

0

那須で宿泊学習 4・5・6年生

 6月20日(火)~22日(木)まで那須で湯津上地区合同宿泊学習を実施しました。

 1日目はハイキング・合同学年交流会、2日目はカレーづくり・創作活動・キャンドルファイヤー、3日目は平成の森フィールドセンターでの室内プログラム。

 3校での交流や自分たちで考えた出し物など、日頃見られない新たな一面がたくさん見られました。

宿泊学習1宿泊学習2宿泊学習3宿泊学習4宿泊学習5宿泊学習6宿泊学習7宿泊学習8宿泊学習9

0

今週はプール日和

 6月21日(水)、1・2・3年生がプールに入っていました。

 今週から体育の授業は水泳です。

 今日は4人の先生がついて、児童は歩いたり、潜ったりと楽しんでいました。

プール1プール2

0

3校でリモート授業 1年生

 6月21日(水)、1年生が国語の授業で佐良土小と湯津上小と3校でリモート授業を行いました。

 「くちばし」で学んだことをもとに、各学校がくちばしクイズを出題です。

 どの学校も凝ったクイズだったため、なかなか当てることはできないようでした。

1年リモート授業11年リモート授業21年リモート授業3

0

今日から3年生もランチルームで

 6月20日(火)、今日から4~6年生が宿泊学習に行っています。

 そこで、3年生も1・2年生と一緒にランチルームで給食です。

 今日の給食はごはん、鶏肉の香味焼き、野菜の梅かつおあえ、すいとん汁、牛乳。

6.20給食①6.20給食②

0

人権の花 メッセージを添えて

 本校は今年度、大田原人権教護委員協議会より「人権の花」の育成の委嘱を受けております。

 全校児童でプランターに花を植え、6年生を中心にメッセージカードを作成し、プランターに貼りました。

 児童の温かな思いが伝わってきます。

人権の花人権の花2人権の花3

0

湯津上JBC・湯津上キッズBC県大会へ

 湯津上3小学校の児童で構成される湯津上JBC(6年生)と湯津上キッズBCが第54回県学童軟式野球大会に出場します。

 出場記念に作成された横断幕が現在蛭田小学校前に飾られています。

 1週間程度で次の場所に移動するので、今のうちに是非ご覧ください。

野球県大会へ1野球県大会へ2

0

4年生でも中学校の音楽先生が  

 6月15日(木)の午後、4年生で音楽の乗り入れ授業を実施しました。

 中学校の音楽の先生とのTT授業。

 鍵盤ハーモニカとリコーダーでグループ演奏。上手にできたので4年音楽14年音楽2しょうか?

 

0

中学生があいさつ運動に来てくれました!

 6月15日(水)朝、湯津上中学校の生徒によるあいさつ運動です。

 湯津上地区3小学校それぞれの卒業生が母校に。照れる児童もいれば、名前で呼びかける児童も。

 木曜日はイングリッシュデーだったため、英語であいさつしてくれる生徒さんもいました。

あいさつ運動1あいさつ運動2

 

0

おじいちゃん・おばあちゃん小学生

 6月14日(水)、蛭田小名物の「おじいちゃん・おばあちゃん小学生」を実施しました。

 今回は、4年生で「都道府県の漢字」、5年生で「俳句」、6年生で「短歌」でした。

 各クラスともクローム端末を使い、学校での学習の様子を知ってもらう機会にもなったと思います。

おじいちゃん1おじいちゃん2おじいちゃん3

 

0

音楽でも乗り入れ授業

 6月13日(火)5年生で中学校の先生の音楽乗り入れ授業。

 クロームブックを使って作曲したリズムを木琴や電子オルガンで演奏です。

 2人1組で相談しながら楽しそうに取り組んでいました。

乗り入れ音楽1乗り入れ音楽2乗り入れ音楽3

0

中学校の先生が英語の授業に!

 6月12日(月)の5・6年生の英語の授業に中学校の先生が来てくださいました。

 英語専科の先生とのTT(チームティーチング)授業です。

 模範を示したり、グループに入ったりとTTならではの充実した授業でした。

英語1英語2

0

1年生に体験入学生

 6月12日(月)から約1ヶ月、1学年に体験入学生を受け入れます。

 アメリカ在住で保護者が蛭田出身のお子さんです。

 今日はリモートで全校に紹介しました。

体験入学1体験入学2

0

上手にできました。5年生の調理実習

 6月9日(金)、校長室隣の家庭科室にエプロン姿の児童の姿。

 5年生が調理実習をしていました。今回のメニューは「ゆでいも」と「青菜のおひたし」

 お裾分けしてもらいましたが、素材の甘さが感じられ、とても上手にできていました。

5年調理実習15年調理実習25年調理実習3

0