HIRUTA’S STORY

HIRUTA 響記2023

6月の委員会活動

 6月8日(木)の午後は定例の委員会活動。

 各委員会では先月の反省や今月の活動計画を立てるとともに、後半は具体的な活動を行っていました。

 図書室では読み聞かせの練習、外ではウサギ小屋の清掃等、お互い声をかけながらの活動です。

6月委員会活動16月委員会活動26月委員会活動3

0

楽しい!なかよし班遊び

 6月8日(木)はなかよし班遊びの日。

 校庭の集まった8つの班がそれぞれにドッジボール、ケードロ、だるまさんが転んだ等、楽しく遊びます。

 6年生が下級生をおんぶしたり、手をひいたりと優しく遊びをリードする姿がいいですね。

なかよし班遊び1なかよし班遊び2なかよし班遊び3

0

こしね汁は群馬の味

 6月8日(木)の給食は、麦ごはん、二色丼、ほうれん草のごまあえ、こしね汁、牛乳。

 今日の目玉は群馬の郷土料理「こしね汁」。

 こんにゃくの「こ」、しいたけの「し」、ねぎの「ね」で「こしね汁」と名付けたそうです。

給食6.8

0

朝の読み聞かせ

 6月8日(木)の朝は保護者ボランティアによる読み聞かせです。

 今回は1年生と2・3年生にお二人の方が読んでくださいました。

 読み始めると、黙って集中してお話に集中です。

読み聞かせ1読み聞かせ2

0

全校児童で体力テスト

 6月7日(水)午前中、全校児童での体力テストです。

 ボール投げや前屈では驚きの声が上がっていました。

 体育館は風が入り、思ったより涼しい中での実施でした。

体力テスト1体力テスト2体力テスト3

0

統合小学校 校章応募作品15点

 市教育委員会で統合小学校の校章の募集がありました。

 本校では6月5日(月)を締め切りにしたところ、15点の作品が集まりました。

 今後、市で審査されて決定するそうです。

 現在、コピーをとって校長室前の廊下に掲示しています。

統合小学校校章1統合小学校校章2統合小学校校章3

0

夏来る!4・5・6年生でプール清掃!!

 6月5日(月)、午後の時間を使い、4・5・6年生でプール清掃です。

 先週、職員作業で泥や落ち葉をさらい、今日は児童の番。

 台風一過で午前中は少し暑かったですが、水に足をつけて一生懸命磨いていました。

プール清掃1プール清掃2プール清掃3

 

0

6年生 調理実習

 6月5日(月)、6年生が調理実習で作ったスクランブルエッグと野菜炒めを持ってきてくれました。

 塩分控えめで、とてもおいしかったです。

 今日の給食はワカメごはん、ちくわの磯辺揚げ、チキンごぼうサラダ、まろやか豆乳みそ汁。

調理実習給食6,5

0

むし歯予防講話 3年ぶり染め出しも

 5月6日(月)、低・中・高学年に分かれ、歯科衛生士さんによるむし歯予防講座を実施しました。

 感染症で中止していた染め出しも3年ぶりに実施。

 話を聞くだけでなく、噛む体験等、真剣に取り組んでいました。

むし歯予防教室1むし歯予防教室2むし歯予防教室3

0

人権の花 贈呈式

 6月2日(金)、湯津上地区の人権擁護委員の皆様が来校され、人権の花を贈呈してくださいました。

 マリーゴールド、サルビア、ベコニアの花の苗で、それぞれの花で水のあげ方も違うそうです。

 全校児童で、よく花を観察しながら協力して育てていく予定です。

人権の花1人権の花2人権の花3

0

今日はランチルームで

 6月1日(木)、今日は1・2年生とランチルームで給食を食べました。

 食後に「ピーマン好きだよ。」「にんじんは味付けによる。」と言った話をしてくれました。

 今日のメニューは麦ごはん、えびしゅうまい、チンジャオロースー、にら入り中華スープ、牛乳です。

給食6.1①6.1②6.1③

0

雄飛が丘学園全体研修会

 5月31日(水)、湯津上中学校で雄飛が丘学園全体研修会が開催されました。

 湯津上中学校の教頭先生からこれまでの学園の取組概要について紹介があり、その後、各部会に分かれて今年度の取組について話し合いました。

学園全体会1学園全体会2学園全体会3

0

新潟の郷土料理給食〝のっぺい汁〟

 5月30日(火)の給食は、ごはん、モロの和風マリネ、マカロ二サラダ、のっぺい汁、牛乳。

 のっぺい汁は、里芋を主材料とし、野菜をきのこなどを薄味で煮て、とろみをつける料理です。

 野菜たっぷりの健康給食でした。

給食5.30

0

引き渡し訓練実施

 5月27日(土)、運動会後に引き渡し訓練を実施しました。

 名前の確認等を行い、全員保護者に引き渡すことができました。

 様々な災害を想定し、備えていきたいと思います。

引き渡し訓練1引き渡し訓練2引き渡し訓練3

0

紙けん玉 3年生の廊下にて

 廊下を歩いていると、3年生の教室の前に「紙けん玉をつくろう」の文字が・・・・・・。

 見ると、カラフルな紙けん玉が飾っていました。

 それぞれ個性的な紙けん玉。図工の時間は楽しい時間です。

紙けん玉①紙けん玉②

0

運動会前日の朝 6年生の姿

 5月26日(月)、運動会の前日。

 朝の時間を使って6年生が各学年の教室を回っています。

 見ていると、各団ごとに気合いを入れていました。6年生の思いが伝わってきます。

運動会前日の朝①運動会の前日の朝②

0

東洋大学生 食育プロジェクト

 5月25日(木)、東洋大学で食育のプロジェクトに取り組む学生さんと先生方が来校しました。

 給食の様子を参観するとともに、調理員さんや教員に質問されていました。

 今日の給食は、麦ごはん、ビビンバ、すまし汁、オレンジ、牛乳。

東洋大食育1東洋大食育2東洋大食育3

0

大豆ミート?ソーススパゲティ

 5月24日(水)、本日の給食は小さな黒パン、スパゲティミートソース、コールスローサラダ、ヨーグルト、牛乳。

 献立表のおもな材料を見ると、「豚肉」とともに「大豆ミート」の記載が.......。

 言われないとわからない「大豆ミート」のスパゲッティでした。

給食5.24

0

爽やかな風の中 運動会予行

 5月24日(水)の午前中に運動会の予行を行いました。

 競技種目では本番さながらに応援に熱が入っていました。

 1・2年の児童をサポートする上級生の姿に、蛭田の子供たちの素晴らしさを感じます。

 本番が楽しみです。

運動会予行1運動会予行2運動会予行3

 

0

第2回統合準備委員会本部会議

 5月23日(火)、湯津上小学校で第2回統合準備委員会本部会議が開催されました。

 今回は統合後の学校名の候補選定やスクールバスの経路・停留所について協議するとともに、各部会の進捗状況の報告がありました。

 蛭田方面は2つのスクールバス路線が走る予定だそうです。

第2回統合準備委員会

0

今日は朝から雨。給食はアジフライがサクサク!

 5月23日(火)、今日は朝から雨。校庭も大きな水たまりに占拠されています。

 今日の給食は、ごはん、アジフライ、ひじきの炒め煮、沢煮椀、牛乳。

 「沢煮椀」とは、多くの具材を千切りにした汁物で、「沢」とは「たくさん」の意味です。

 沢煮椀もおいしかったですが、アジフライのサクサク感も良かったです。

給食5.23①給食5.23②

0

1・2年生 ランチルーム給食

 5月22日(月)より1・2年生はランチルーム給食になりました。

 今後、3~6年生についても検討していきます。

 本日の給食は、ごはん、鶏肉と卵の親子煮、ぽん酢あえ、キャベツと生揚げのみそ汁、牛乳。

ランチルーム給食1ランチルーム給食2ランチルーム給食3

0

野球の大会の応援に行ってきました!

 5月20日(土)、美原運動公園野球場で、県学童軟式野球大会大田原予選会がありました。

 蛭田小児童は、湯津上地区3校合同のチームで出場しています。

 6年生は「湯津上JBC」として、5年生以下は「湯津上キッズBC」としての出場です。

 湯津上JBCは川西クラブに勝利して準決勝に、湯津上キッズBCは大田原キャッスルに負けましたが、両チームとも県大会に出場するそうです。

 野球5.20①野球5.20②野球5.20③野球5.20④野球5.20⑤

0

租税教室 6年生真剣に学ぶ

 5月19日(金)租税教室がありました。

 大田原法人会から3名の方が来校され、指導いただきました。

 クイズ形式やアニメーションなどを使って、税の基礎知識を学びました。

租税教室1租税教室2租税教室3

0

とちぎ地産地消の日給食

 5月18日(木)の給食は麦ごはん、ハッシュドポーク、ゆばとかんぴょうのサラダ、レモンゼリー、牛乳。

 毎月18日は「とちぎ地産地消の日」です。

 「ゆば」や「かんぴょう」など、栃木特産の食材がいっぱい使われていました。

給食5.18

0

田植えから1週間

 5月18日(木)、田植えから1週間が過ぎました。

 当日は幾分すき間のあった田んぼも蜂巣さんの手できれいに植えられていました。

水田5.18水田5.18②水田5.18③

0

アセドアンサラダ?

  5月17日(水)の給食はドックパン、アセドアンサラダ、野菜トマトスープ、牛乳。

 アセドアンサラダ?調べてみました。

 「マセドアン」とは、フランス語で「さいの目切り」という意味。 マセドアンサラダは材料を小さい角切りにしてマヨネーズで和えた料理だそうです。

給食5.17

0

〝いかのおすし〟で防犯訓練

 5月17日(水)、蛭田駐在所の警察官の方とスクールサポーターの方に来校いただき、防犯訓練を行いました。

 不審者に対し、さすまたで対応する教職員。児童は真剣に体育館に避難です。

 スクールガードリーダーの方から教えていただいた〝いかのおすし〟。覚えられたでしょうか?

防犯訓練1防犯訓練2

0

クイズで学ぶ児童集会

 5月17日(水)の朝の時間に児童集会がありました。

 今回は放送集会委員会と飼育美化委員会です。

 スライドで活動を報告するとともに、クイズを出してみんなで考えていました。

 「放送室のボタンはいくつですか?」①13個、②11個、③30個

児童集会5月①児童集会5月②児童集会5月③

0

野菜たっぷり給食

 5月16日(火)の給食はごはん、野菜かき揚げ、小松菜ののりあえ、きのこのみそ汁、オレンジ、牛乳。

 本日の給食は野菜たっぷりの和食。塩分も控えめで健康的です。

給食5.16

0

熱中症に注意して運動会練習

 5月16日(火)、昨日の雨模様と違って爽やかな青空のもと、運動会練習。

 予想最高気温26度ということで、熱中症に注意して練習です。

 養護教諭がWBGT測定器で確認しながら注意喚起していました。

運動会練習5.16①運動会練習5.16②

0

GIGA訪問

 5月15日(月)の午前中は市教育委員会によるGIGA訪問です。

 3・4時間目の授業を見学し、市内のICTの活用状況について情報交換しました。

GIGA訪問1

0

きれいになりました PTA奉仕作業

 5月13日(土)6時からPTAの奉仕作業がありました。

 草刈り機を使った草刈り、校庭・花壇の除草、畑のマルチがけ、庭木の剪定等、2時間近く取り組みました。

 5月27日(土)の運動会はきれいな校庭で実施できます。

 参加いただいた皆様、ありがとうございました。

PTA奉仕作業1PTA奉仕作業2PTA奉仕作業3

0

大好きなハンバーグ

 5月12日(金)の給食はハンバーグきのこソースがけ、花野菜サラダ、マロニースープ、ごはん、牛乳。

 肉のうまみがつまったおいしいハンバーグ。運動会練習でおなかのすいた児童はモリモリ食べています。

給5.12

0

かわいらしいダンスの練習 

 5月12日(金)体育館から音楽が聞こえてきたのでのぞいてみました。

 1・2・3学年一緒に踊る運動会のダンス。

 4人の先生と一緒に楽しそうに振り付けを練習していました。

ダンス練習5.12①ダンス練習5.12②ダンス練習5.12③

0

第1回閉校記念事業準備委員会

 5月11日(木)、第1回閉校記念事業準備委員会を開催しました。

 規約や組織を確認後、専門部会に分かれて具体的な計画を立てました。

 様々な意見が出て、いよいよ事業開始です。

第1回閉校準備委員会1第1回閉校準備委員会2

0

初披露!「閉校記念歌」

 5月11日(木)昼休み、音楽室で「閉校記念歌」の初披露がありました。

 全校児童から歌詞を募集し、それを元に6年生の作詞委員会でとりまとめた歌詞に合唱部顧問が曲を付けました。

 これから合唱部で練習していくそうです。素敵な合唱になりそうです。

閉校記念歌初披露1閉校記念式歌初披露2閉校記念式歌初披露3

0

目に鮮やか二色丼

 5月11日(木)の給食は二色丼(肉そぼろ・炒り卵)、ごま和え、まろやか豆乳みそ汁、牛乳。

 炒り卵の黄色が目に鮮やかな二色丼。少し甘めの肉そぼろと混ぜると、食が進みます。

給食5.11

0

歓声響く!運動会練習

 5月11日(木)校庭では体育の授業で運動会練習が行われています。

 障害物走の練習では、応援する声に励まされ、みんな全力疾走です。

運動会練習5.11①運動会練習5.11②

0

カリッとおいしい揚げパン給食

 5月10日(水)の給食はココア揚げパン、きつねうどん、ツナサラダ、アセロラゼリー、牛乳。

 カリッと揚がったコッペパンに、ココアパウダーがたっぷりかかった揚げパンは日本一の味。

 5.10給食

0

田植え 絶好の天気

 5月10日(火)午前中、全校生で田植えを行いました。

 指導者の蜂巣さんには30年以上指導いただいているとのこと。

 6年生が下級生の面倒を見ながら楽しく田植えを行うことができました。

田植え1田植え2田植え3

0

昨年度のもち米を使った赤飯給食

 5月9日(火)の給食は赤飯、サワラの照り焼き、即席漬け、肉じゃが、牛乳。

 「なんで赤飯ですか?」とうかがうと、毎年田植えのシーズンに昨年度収穫したもち米を使った赤飯が出るとのこと。

 2~6年生は自分たちが植え、収穫したもち米の赤飯をおいしそうに食べていました。

5.9給食

0

ありがとうタイム

 5月9日(火)は今年度第1回目の「ありがとうタイム」でした。

 6年生の教室をのぞくと、ありがとうファイルに目標を記入していました。

 担任の先生が「今年度はどんなありがとうがあるかな?」と問いかけ、「天狗踊り」「田植え」といった地域の方との活動に声が上がっていました。

ありがとうタイム1ありがとうタイム2ありがとうタイム3

0

休み明けはポークカレーから

 5月8日(月)の給食は、ごはん、ポークカレー、海藻サラダ、ヨーグルト、牛乳。

 ゴールデンウィークも終わり、学校もスタート。

 朝は雨でしたが、給食時には晴れ上がった空のもと、カレーライス。

給食5.8快晴5.8

0

湯津上Soreil 県大会へ

 5月6日(土)西那須野運動公園で行われた栃小バレーボール那須支部大会を観戦してきました。

 蛭田小児童8名が湯津上Soreilの選手として出場しているのです。

 薄葉ドリームや西小のチームに勝ってAブロックで優勝。ミスしても励まし合い、いいチームでした。

バレーボール5月6日1バレーボール5月6日2バレーボール5月6日3

 

0

みんなで確認!安全マップづくり

 5月1日(月)3校時に安全マップづくりを行いました。

 登校班に分かれて、昨年度作成したマップを見直し、危険箇所等を確認しました。

 どの班もマップをのぞき込む姿は真剣そのものです。

安全マップづくり1安全マップづくり2安全マップづくり3

0

楽しく天狗踊り練習

 4月28日(金)の午後、地域の指導者の方3名をお招きして天狗踊りの練習を実施しました。

 指導者の皆さんの見本の踊りを見た後、3班に分かれて練習しました。

 6年生は4年前を思い出したのか、自分たちで声をかけて練習していました。練習後にも細かな振りについて質問していて、6年生の運動会への思いを強く感じました。

天狗踊り1天狗踊り2天狗踊り3

0

スポーツ集会はドッジボール

 4月28日(金)、体育委員会主催のスポーツ集会がありました。

 低中高学年の3つのブロックに分かれた紅白ドッジボール戦です。

 高学年は高スピードの戦い、中学年は中速で、低学年は転がしドッジボールと、それぞれ盛り上がっていました。

スポーツ集会1スポーツ集会2スポーツ集会3

0

かみなり汁?

 4月28日(金)の給食は、ごはん、白身魚フライのみそだれかけ、和風マカロニサラダ、かみなり汁、牛乳。

 「かみなり汁」って何?と思いませんか?

 調べてみると、豆腐を油で炒めると「バリバリ」と雷のような音がすることから名付けられたそうです。

 ごま油の風味がきいておいしかったです。

4.28の給食

0

部活動 見学してきました

 今年度の部活動は4月25日(火)からスタートしています。

 27日(水)の放課後、バレーボール部と野球部の活動を見学してきました。

 どちらの部も初心者の3年生も入り、楽しくも活気ある様子でした。

部活動1部活動2部活動3部活動4

0

体力アップ! なわとびチャレンジ

 4月27日(木)、今年度初めての体力アップ活動を実施しました。

 全校児童でなわとびを前回り1分、後ろ回り1分、どれだけ跳べるかのチャレンジです。

 聞いてみると200回を超える強者も・・・・・・・。

なわとびチャレンジ1なわとびチャレンジ2

0

はじめてのクラブ活動

 4月28日(木)の6校時に今年度初のクラブ活動を実施しました。

 今年度の開設クラブは「サイエンス」「スポーツ」「パソコン」です。

 活動目標と活動計画を真剣に議論していました。

クラブ活動1クラブ活動2クラブ活動3

0

学校安全ボランティア連絡会議

 4月26日(水)午後、蛭田駐在所、スクールサポーター、見守りボランティア、PTA指導部の皆さんに参加いただき、学校安全ボランティア連絡会議を開催しました。

 蛭田派出署からは目の前で起きた事故、不審者等は110番通報をお願いしますとのお話でした。

 天気が良ければ、中学生も参加しての通学路点検でしたが、あいにくの雨のため点検は中止になりました。

学校安全ボランティア連絡会議1学校安全ボランティア連絡会議2

0

1年生 初めての図書室

 4月26日(水)、1年生が初めて図書室で本を借りました。

 図書バックを持って図書室を訪れ、一人2冊の本を選び、学校司書さんに貸し出し手続きをしてもらいました。

 学校司書さんは「一人ひとり好みの本は違いますね。」とおっしゃっていました。

初めての図書室1初めての図書室2初めての図書室3

0

児童集会は各委員会の取組紹介

 4月26日(水)の朝は児童集会がありました。

 今回は各委員会の取組についての各委員長からの発表です。

 4~5年生が様々な活動に取り組んでいることがわかります。

児童集会1児童集会2児童集会3

 

0

第1回学校運営協議会

 4月25日18時から本校ランチルームで第1回の学校運営協議会を開催しまいた。

 今回の熟議は「小学校統合後の学校と地域との連携」をテーマに話し合いました。

 〈出てきた意見〉

  ・各小学校の行事をどのように入れていくのだろうか?

  ・地域の学校への関心が薄れないだろうか?

  ・部活動はどうなるのだろうか? 

  ・お互いの地区を知る行事をやってはどうか?

  ・児童だけでなく、保護者の交流も必要ではないか?

  ・地域の人が参画し、継続して支援できる取組が必要ではないか?

  ・お祭りに小学生が参加するようにしてはどうか?  

  ・統合後の校舎の利用はどうなるのだろうか?

  ・3校の先生方を統合小学校に入れてほしい。

  ・児童の心のケアに取り組んでほしい。

第1回学校運営協議会1第1回学校運営協議会2第1回学校運営協議会3

 

0

合唱部結成!

 4月25日(火)合唱部の活動がスタートしました。

 昼休み、音楽室をのぞいてみると、自己紹介、担当の先生のお話のあと、発声練習のあと、楽しい歌の活動にとりくんでいました。

 

合唱部結成1合唱部結成2合唱部結成3 

 

0

カリッと春巻き給食

 4月25日(火)の給食はごはん、春巻き、なまあげとキャベツのみそ炒め、中華スープでした。

 春巻きはカリッと揚がっていておいしかったです。

4月25日給食

0

防災訓練 避難時間2分23秒

 4月25日(火)、今年度最初の防災訓練を実施しました。

 地震の後、調理室から火事との想定で校庭に避難です。

 1年生は初めてですが、黙って避難していました。

 消防署の方からは100点の評価をもらいました。

防災訓練1防災訓練2防災訓練3防災訓練4

0

本気で学ぶ子の授業参観

 4月21日(金)の午後に授業参観を実施しました。

 国語の授業が5クラス、算数の授業が2クラス。

 低中学年の国語はどのクラスも音読に取り組み、保護者に入ってもらったり、劇化したりと工夫した授業風景でした。

 高学年はペアやグループで学び合う姿が見られ、どの子も本気で学んでいました。

授業参観1授業参観2授業参観3

0

根菜たっぷり給食

 4月21日(金)の給食は根菜たっぷりの健康メニューです。

 ごはん、とり肉と卵の親子煮、もやしと大豆のあえもの、根菜のごま汁

 授業参観前にエネルギー充電。

給食4.21

0

絶品!とりちゃんこ汁

 4月20日(木)の給食の目玉は〝とりちゃんこ汁〟。ふわふわのとりだんごが入った塩味ちゃんこです。

 麦ごはん、とりちゃんこ汁、サバのみそ煮、ごぼうサラダ、牛乳。

4月20日の給食

0

創立記念講演会「金のなる木」 

 4月19日(水)、創立記念講演会を開催しました。

 蛭田地区に住んでいらっしゃる語り部「みやつこの会」の方に「金のなる木」のお話をしていただきました。

 働くことの喜び、周囲の人への感謝等、多くのことに気づかされるお話でした。

 創立記念講演会1創立記念講演会2創立記念講演会3

0

今日は和食で

 4月18日(火)は全国学力・学習状況調査ととちぎっ子学習状況調査が実施されました。

 さて、本日の給食は和食です。

 ごはん、いかの天ぷら、切り干し大根の煮物、わかたけ汁、オレンジ、牛乳

 シャキシャキとした筍がおいしかったです。

4月18日の給食

0

今日の給食は中華

 4月17日(月)の給食は中華でした。

 ごはん、ポークしゅうまい、春雨サラダ、マーボー豆腐。

 小学校のマーボー豆腐は辛くありません。

給食4.17

0

今日は身体測定

 4月17日(月)午前中、身体測定を行いました。

 廊下で並んでいるときも上級生が「静かに待ちましょう。」と声をかけています。

 どれぐらい大きくなったのでしょうか?

身体計測1身体計測2

0

種籾まき 米作りスタート

 4月14日(金)業間に種籾まきを行いました。

 今年も蜂巣さんの指導のもと、全校児童がポットに種籾をまきました。

 6年生が1年生をサポートします。いよいよ米作りがスタートです。

種籾まき1種籾まき2種籾まき3

0

委員会活動 スタート

 4月13日(木)、今年度の委員会活動がスタートしました。

 4・5・6年生の児童が下記の委員会に所属します。

〈集会委員会・図書委員会・保健給食委員会・体育委員会・飼育美化委員会〉

委員会1委員会活動2委員会活動3

0

1年生 初めての給食

 4月13日(木)は1年生にとって小学校で初めての給食です。

 本日のメニューはチキンカレー、コールスローサラダ、サクラゼリー、牛乳。

 みんなゆっくり味わって食べていました。

1年給食11年給食2

0

どうぞよろしくの会

 4月13日(木)の業間に「どうぞよろしくの会」が開かれました。

 6年生の進行で、1年生を活動版に迎え入れ、班の結成をする活動です。

 さっそくドッヂボールの計画をしている班も見られました。

どうぞ1どうぞ2どうぞ3

0

今日の給食

 4月12日(水)の給食は、コッペパン、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、ブロッコリーサラダ、春野菜のポトフでした。

 学校の調理室で作るだけあって野菜もシャキシャキしていておいしいですね。

 明日から1年生も給食です。

4月12日給食

0

柔らかな日差しのもと 入学式

 4月12日(水)午前中に令和5年度の入学式を実施しました。

 今年度の新入生は5名で、30分弱の式でした。

 式後には通学班編制を行い、高学年児童が優しく声をかけていました。

入学式1入学式2

0

明日の入学式に向け、4・5・6年生が準備

 4月11日(火)の午後は、4・5・6年生の児童による入学式の準備です。

 シートの水拭きや歓迎の掲示物づくり、1年生教室の準備等、みんなで準備していました。

 一生懸命準備する姿に明日の入学式が温かなものになると思いました。

入学式準備1入学式準備2入学式準備3

0

給食もスタート

 4月11日(火)から給食がスタートしました。

 自校の調理室で作られた給食だけあってできたてです。

 先生と協力して配膳し、さっそく味わっていました。

給食1給食2給食3

0

授業スタート!

 令和5年度2日目、各クラスで授業がスタートしました。

 落ち着いた雰囲気で学習に取り組む姿と業間に外で元気に遊ぶ姿が見られます。

授業風景4月11日1授業風景4月11日2

0

令和5年度 新任式

 令和5年4月10日(月)新任式がありました。

 校長、1学年担任、養護教諭、新任養護教諭指導教員、理科支援員の5名です。

 (その他、他小学校の兼務の職員も一部変更になります。)

 児童代表の温かな出迎えの言葉に5名もほっとしました。

新任式

0

離任式

今日でお別れ。

 令和4年度の離任式が3月30日に行われました。先生方にもそれぞれの4月が始まります。蛭田小学校に感謝しつつ、ひるたっ子との別れを悲しみつつ…。

蛭田小学校を離れる先生方一人一人があいさつをしました。

あいさつの後、児童からのわかれの言葉と花束を一人一人いただきました。本当にありがとうございました。

児童がつくるお別れロードの中を離任者が歩いて行きます。お別れです。

本当にお世話になりました。

0

修了式

令和4年度修了式

 3月24日、令和4年度の修了式を実施しました。59名とても素晴らしい態度で式に臨み、各学年の代表者が修了証書を授与されました。その後、4月からはじまる進級後の生活に向けて、各学年の代表者がその決意を表明しました。

いよいよ修了式がはじまります。始礼を行います。

5年生、修了証書授与

5年生記念品贈呈。この後4年→3年→2年→1年とても立派な態度でした。

校長式辞

5年生の今年の振り返りと来年度の抱負

4年生代表。

3年生代表。

2年生代表。

1年生代表。

みんな、堂々としていて大きな明るい声で、さらに「ノー原稿」でとても分かりやすく発表していました。

その後、感謝の会が行われました。1年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。

春に向けて、新たなステージへ!

0

o(^o^)oお楽しみ会

KEIDORO 2年生

楽しみにしていた「お楽しみ会」がいよいよ始まる。うれしさのあまり側転。

先生とルールを確認しています。

いよいよ始まります。鬼は2人で始めることにしました。先生も含めてみんな逃げます。

逃走したメンバーを鬼役の二人が追いかけます。いよいよスタートです。

二人の鬼が巧みに捕まえていきます。

リアル逃走中。

あと一人捕まえれば鬼役の勝ちとなります。

鬼役が全員を捕まえました。鬼役の勝ち!

楽しい時間!

0

o(^o^)oお楽しみ会

3年生お楽しみ会 3年生

 3年生は校庭でお楽しみ会を行いました。三角ベースを行いました。

いよいよ始まります。

打ちました。大きいぞ!WBCの選手のようです。

3塁を回った。ホームランか?

お見事!ホームランでした。

これまたホームランでした。

楽しい時間!

0

o(^o^)o発表会

一輪車発表会 4年生お楽しみ会

 本日、4年生では、お楽しみ会で発表する予定であった「一輪車発表会」を行いました。一輪車に乗って発表するのは4年生の女子4名です。「一輪車4姉妹」と呼ばれています。これまでも昼休みに校庭に出て、一輪車の練習を行ってきました。4年生男子と職員室の先生方が観客です。これまでの練習の成果をご覧ください。

いよいよ始まります。まずは空中乗りからです。

こうやって、何も捕まらないでのります。空中乗り!

みんな上手に乗りました。

観客の男子から「オーッ」という声と拍手が響く。

これもすごい。「二人メリーゴーランド」

「3人メリーゴーランド」。お見事!

前後に車輪を動かして、静止しています。「アイドリング」という技です。すごい!

最後に「一輪車にみんなでついて行くゲーム」です。男子が女子の後をついて移動しています。なんだか楽しそう!

なんだか楽しそう!朝礼台まで行って戻ってきました。男子も楽しそう。

最後に記念撮影。「ペッパーミル」

観客となって盛り上げてくれた先生方にお礼を言いました。いいね。

来年は一輪車の輪を広げていこう!

0

格言

壁が大きければ大きいほど、知恵が生まれる!  

   WBCで日本は見事に優勝しました。表題の格言は、優勝に導いた栗山英樹監督の言葉です。それにしても、いい言葉です。何が起こるかわからない時代だからこそ今後忘れずに持ち続けたい言葉です。まもなく蛭田小学校の令和4年度も締めくくりとなりますが、新しい年度に向けて、みんなで知恵を出し合って頑張りましょう!

春が来ない冬も無い!

0

PRESENT1年生

 先日、1年生が校長室を訪れ、プレゼントを贈ってくれました。とても上手に折ったおりがみと、似顔絵をプレゼントしてくれました。ありがとうね!心がほっこりしましたよ。

おりがみのプレゼント。ありがとうね。

似顔絵まで本当にありがとう。額のたて皺がいいですね。目と耳が特徴だったんだね。

すばらしいPRESENT!

ありがとうね。こころ、ほっこり。

0

学童野球②

バトンは引き継がれた!② 湯津上JBC

3月18日実施予定の県北学童野球大会準々決勝は、明日に順延となりました。明日は晴れますので、みんなで応援しましょう!

楽しみは明日へ!

0

学童野球

バトンは引き継がれた! 湯津上JBC

県北学童野球大会が2月末から行われています。本年度9月から湯津上三小学校の合同チームとして各種大会に出場してきました。今回の県北大会では現在ベスト8まで勝ち進んでいます。本日、矢板でベスト4進出をかけて、準々決勝が行われます。みんなで応援しましょう!楽しみです!

プレイボールです!

雄叫びを 上げて並んで礼をして・・・。

0

卒業式

伊藤先生先導で、会場に入場する卒業生。

ピアノの生演奏に合わせてゆっくりと入場する卒業生。曲は「KITE」。

在校生たちの姿勢の良さが6年生に対する気持ちです。真剣そのものです。

一人一人座席の前に並んでいきます。

担任が呼名し、卒業証書を授与していきます。

卒業証書授与。みんな真剣そのものです。素晴らしい態度でした。

 校長式辞  教育委員会祝辞 深澤道昭 様

「わかれのことば」。在校生から卒業生に一人ずつはなむけの言葉を送ります。一人一人、とても心のこもった素晴らしい言葉でした。

卒業生が自分のこれまでの思い出やそれぞれの夢について述べました。在校生に対してあたたかいメッセージを送りました。

在校生の「旅立ちの日に」に合唱の中を、卒業生が退場していきます。いよいよお別れです。

素晴らしい卒業式でした。

6年担任伊藤先生からの黒板メッセージ!

在校生による見送りです。

みんないい笑顔!中学校でも頑張ってくださいね!

保護者と一緒に歩みます。おめでとうございました。

ご卒業、おめでとうございます。

0

卒業式に向けて③

体育館の会場も整いました。 卒業式準備

赤絨毯の上を卒業生が歩みます。

養護教諭の人見先生が、学校の桜を特別に咲かせてくれました。満開です。

さあ、いよいよ卒業の瞬間が訪れます。

0