150年の歴史を刻み閉校
本気で学ぶ子~夢と絆と感動と~
地域に愛されて150年。惜しまれつつ令和6年3月31日をもって閉校します。これまでありがとうございました。
3月29日(金)には市教育委員会に引き渡しを行います。以後、問い合わせ等は、市教育委員会教育総務課(0287-23-3111)にお願いします。
150年の歴史を刻み閉校
本気で学ぶ子~夢と絆と感動と~
地域に愛されて150年。惜しまれつつ令和6年3月31日をもって閉校します。これまでありがとうございました。
3月29日(金)には市教育委員会に引き渡しを行います。以後、問い合わせ等は、市教育委員会教育総務課(0287-23-3111)にお願いします。
9月12日(火)5年生の社会科見学がありました。
午前中は水産試験場、午後は資生堂那須工場の見学でした。
様々なつぶやきが聞かれ、様々なものに興味をもつ5年生の素敵な姿が垣間見られました。
鮎の耳石の顕微鏡図の解説 鮎の誕生日がわかる!ミヤコタナゴのふ化の様子を見学化粧品の製造過程の説明にも関心をもつことはそれぞれ違う
9月11日(月)より1週間、本校卒業生の湯津上中学校2年生が来ています。
今日は初日。少し緊張気味ですが、様々な授業に入って児童の支援を行っていました。
9月5日(火)、4年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。
市の高齢者幸福課から講師の先生をお招きしての講座です。
動画や副読本、読み聞かせなどを通して学ぶことができました。
ロバ隊長の説明
8月31日(木)オープンスクール1日目です。
夏休み作品展の飾り付けが終わりました。
明日8月31日(木)から夏休み作品展を図書室で行います。
市内では早くも稲刈りが始まりました。
本校児童が植えた稲を見てきました。
周囲の稲と違い、まだ青みが強いようです。
8月28日(月)、夏休み明けの全校朝会を実施しました。
6年生代表の元気なあいさつからのスタートです。
8月22日(火)久しぶりの陸上競技練習。
暑い日続いているので、アップは日陰で。
だんだんと曇ってきたので、今日は技術練習もできました。
休み休みの練習です。種目ごとに分かれての練習
8月7日(月)、湯津上小学校で統合準備委員会校務部会を開催しました。
各教科備品の確認、各校部会での検討、情報共有と準備することは山ほどあります。
次回は9月。それぞれの分担に沿って進めていくので今年の夏は大変そうです。
特別教室を回って備品の確認各部会ごとに検討情報共有で様々な提案が
7月28日(金)朝、田んぼの草取りです。
蜂巣さんの指導のもと、5・6年生が作業です。
稲と稗の違いを説明真剣に話を聞く児童蛭田小として最後の草取り
7月27日(木)、湯津上小学校で第3回統合準備委員会 校務部会を実施しました。
まずは学校運営協議会で承認された、統合小学校の教育目標や目指す学校像、児童像、教師像を共有しました。
そして、各部会に分かれての検討。そして、共有。検討することは山ほどあります。
現在、湯津上小学校では来年度からのスクールバス利用に向けて木の伐採を行っています。
7月24日(月)、25日(火)と伐採された木で作られたウッドチップが本校に届けられました。
本校では、児童昇降口付近に敷き詰めました。
水たまりのできやすい児童通路に植栽の周りに
7月21日(金)夏休みがスタートしました。
21日(金)と24日(月)は個人懇談です。
児童の4ヶ月の学習の様子が分かるよう、各学年とも作品が掲示されています。
低学年は生活科で育てた朝顔や野菜を持ち帰ってもらいます。
4年生では部会行事で作った「親子新聞が」掲示されていました。
高学年では書写や図画工作、総合的な学習の作品も
書写や図画工作、総合的な学習の時間の成果が
7月20日(木)、先週寄贈いただいた「かぶとむし」の譲渡会を行いました。
全校児童に募ったところ、7名の児童から希望がありました。
7月20日(木)、夏休み前の全校朝会を行いました。
湯津上JBCの表彰、学習・生活面のお話、体験入学児童のお別れの言葉。
あっという間の4ヶ月。楽しい夏休みになりますように。
湯津上JBCの表彰
低学年と高学年で「夏休みに楽しみなこと」を共有
あ:あいさつ い:家での手伝い う:運動 え:笑顔で お:お勉強
体験入学児童のお別れの言葉
7月19日(水)の朝は音楽集会。4年生の発表です。
最初は動作を入れた詩の音読、次に途中楽器演奏を含む歌、そして全校児童で「パワフルパワー」。
1年生からは「楽しかった!」高学年は「工夫していた。」「たくさん練習していた。」等の感想が述べられました。
7月14日(金)は6年生の社会科見学。
那須風土記の丘那珂川館→湯津上館→蛭田富士山古墳のコース。
那珂川館では、学芸員さんによる解説の他、勾玉作りに火起こし体験と充実した内容でした。
7月13日(木)、地域の方がカブトムシを10匹以上寄贈くださいました。
理科室にあった飼育カゴに入れて職員室近くに置いておいたところ、児童は興奮した様子。
この後、希望する学級で飼育していく予定です。
7月12日(水)、4学年部会行事がありました。
真剣に記事を書く児童と優しくサポートする保護者の姿。
できあがった新聞を読むのが楽しみな取組です。
7月7日(金)の朝は七夕集会でした。
6年生による紙芝居、スクリーンにも絵を映して全員児童が見やすく工夫・
織り姫と彦星のお話をわかりやすく紙芝居で紹介していました。
雄「雄飛ヶ丘コミュニティ」
「雄飛が丘わくわくカレンダー」
雄飛が丘学園HP
湯津上中学校 ここをクリックしてください! 湯津上中学校のHPが見られます!
湯津上小学校 ここをクリックしてください! 湯津上小学校のHPが見られます!
佐良土小学校 ここをクリックしてください! 佐良土小学校のHPがみられます!
□ 保護者宛資料「ゼロ!ネットトラブル 今インターネットについて話そう」.pdfぜひご覧ください。
□ 大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱→大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱.pdf
□ 内閣府・消防庁 新たな避難情報→新たな避難情報.pdf
□ 手洗いと咳エチケットで感染症予防! →手洗い・咳エチケットチラシ.pdf
□ 保護者の皆様へ 大田原市GIGAスクール →大田原市GIGAスクール.pdf
□ スマートフォン用ホームページQRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |