HIRUTA’S STORY

HIRUTA 響記2023

卒業式に向けて②

卒業式に向けて VOL.2 校内掲示物

すべての教室の廊下側の掲示ボードに卒業に向けての掲示物を作成しました。

1年生の時と今の写真です。こんなに成長しました。

6年生をリーダーになかよし班活動でたくさん遊びましたね。

 

0

卒業式に向けて

卒業式に向けて 校内掲示物

 少しずつ、少しずつ卒業式に向けて、準備を進めてきました。掲示物やわかれの言葉の練習、歌の練習なども心を込める練習です。

0

修了式

6年間の教育課程修了の証 6学年児童修了式

 本日3月16日、6年生児童の修了式を行いました、52名の在校生が見守る中、とても立派な態度で、修了証書を受け取っていました。

修了式での校長式辞

12才の今の時点での将来の夢を是非とも何かノートなどにしたためておいて、30年後などに読み返してもらいたい。おそらく30年後の自分は12歳の時に書いたことは覚えていない。そこで、12歳の時の自分が書いた文章に出会うことは、とても素晴らしい体験となる。校長からの最後の宿題です。という話をしました。

外部団体表彰、おめでとうございます。とても立派な態度で行っていました。

明日の卒業式にいまの気持ちをつなげよう!

0

卒業特集

6年生2日に渡り謝恩の会を実施! 6年生児童活動

 3月7日(火)と3月8日(水)の昼休みに、6年生が先生方をお招きして「謝恩の会」を実施しました。先生方一人一人に心のこもったメッセージカードと「ハーバリウム」のかわいらしい瓶をいただきました。6年生!、心のこもった会、ほんとうにありがとうございました。

3月7日(火)一人一人丁寧にメッセージカードを渡す6年生。

とても丁寧に渡してくれて、ありがとう!

あいさつをする6年生代表。

職員代表あいさつ。「ほんとうにありがとう!」

3月8日(水)も同様に先生方に感謝の気持ちを表しました。

これまでありがとうございました。とても心がこもっています。

職員代表あいさつ。「6年生、ありがとう!」

 

0

o(^o^)o雄飛が丘学園

令和4年度第5回学校運営協議会実施! 雄飛が丘学園

 3月2日(木)18時から蛭田小学校ランチルームで、第5回学校運営協議会を実施しました。市教育委員会からは浅羽一裕主幹・指導主事をお招きしました。この1年間、本当にあっという間に過ぎ去りました。第1回目の学校運営協議会がついこの間のように感じられます。

 今回は、次年度に向けた、学校経営計画案をそれぞれの学校が説明しました。また、令和5年度の学校運営協議会のテーマも検討しました。どんどん意見が交換され、とても話し合いが盛り上がりました。会の最後に淺羽指導主事からお褒めの言葉をいただきました。特に、一人一人の委員が主体的、積極的に活動している姿をほめていただきました。

 令和5年度の第1回学校運営協議会でそのテーマが決定され、1中学校(湯津上中)3小学校(佐良土小、湯津上小、蛭田小)体制での最後の1年間を過ごすことになります。「熱いぜ!湯津上!」を合い言葉にさらに盛り上げていきましょう!

話し合いが大いに盛り上がりました。

それぞれがとても積極的に意見を述べていました。

お互いの意見を真剣に聴き合い話し合いが発展していきます。

みんな真剣で熱い心で意見を述べていました。

熱いぜ!湯津上!

0

お知らせ

3月の下校時刻をUPしました。

ご確認ください。

0

o(^o^)o児童活動

6年生を送る会実施 5年生企画活動

 本日10時15分から6年生を送る会を体育館で実施しました。これまで2年間全体で集まって実施することができませんでした。3年ぶりに全員で6年生を送る会を行うことができました。とても準備が素晴らしく、企画も素晴らしく、全体をとおしてとても心のこもった素晴らしい会になりました。

飾り付けもすばらしい。コンピュータも使いながら5年生が会を運営しました。

いよいよ始まります。5年生全員真剣な表情です。

式次第です。

5年生の係の先導で、6年生が入場してきます。

6年生も緊張気味です。伊藤先生が6年生児童に同化していますね。

6年生と伊藤先生が席に着きました。いよいよ開会です。

司会も5年生が担当しました。

全員で行うドッチボールについて説明しています。1年生だけが上から投げることができます。2年生から6年生、それと先生たちは下から転がしてあてます。ボールは5個使用します。

みんなハッスルしています。

みんな逃げるのがうまいね。

みんな頑張っています。

今度は縦割り班でクイズに答えていきます。面白い問題ばかりです。

みんな必死に問題の解答をホワイトボードに書いています。

まずは1,2年生から6年生へのプレゼントです。かわいいね。

こんどは3年生からのプレゼントです。

4年生からのプレゼントです。

5年生からは横断幕のプレゼントです。すごい!すごい!ハートハートハートハートハート

6年生からはナウい御礼ダンスです。エレガントな踊りにみんなうっとり。

HABITを踊っています。実はこの中に担任の伊藤先生もいるのですが、6年生にあまりにも溶け込んでいるため、探すのに一苦労です。どこにいるの?

バッチリ決まりました。しかし、伊藤先生はどこにいるの?「伊藤先生をさがせ!」

5年生にエスコートされ6年生が退場します。

あまりにもすばらしい送る会でした。

0

o(^o^)o授業探訪

探求学習の結果を発表しました。 3年生雄飛が丘タイム(総合的な学習の時間)

 本年度、3年生は総合的な学習の時間に、蛭田小学校の校章を調べようという内容で探求学習が始まりました。はじめに校長室を訪れましたが、校長室でも校章に描かれている植物が何なのかは確実にわかりませんでした。どうしても調べたい3年生は教室を飛び出し、地域のゲストティーチャーに聞くことにしました。授業で調べるたびに、新たな疑問が湧き出てきて、調べた内容も膨大になりました。

 今日はその学習の発表を行いました。調べ学習に探求学習に協力してくださった、蜂巣耕平 様と深澤道昭 様を教室にお招きして発表を聞いていただきました。

3年生にエスコートされていよいよ授業に向かいます。

協力しながらまとめたプレゼンテーションです。

大きな声で分かりやすい発表が始まりました。

ペアーやトリオを組んで全員が発表しました。発表以外の時も真剣に聞いています。

ゆずと湯津上の関係。

湯津上村のマークです。校章からスタートしていろいろ探求が広がりましたね。

大田原市のマークも調べました。何色なのかのクイズを出しながら発表しました。

探求はここから始まりました。

ヤツデなの?いやいや・・・違います。

3年生の発表に引き込まれる蜂巣 耕平 様と深澤 道昭 様

昔の蛭田小学校の校章バッジ。深澤道昭 様からお借りしました。貴重な宝物です。

他校の校章についても調べました。

蜂巣様から発表について感想をいただきました。

深澤様からも発表の感想をいただきました。

とても素晴らしい発表でした。

3年生とても素晴らしかったです!

0

o(^o^)o児童活動②

HIRUTA SMILE 3 VOL.2  6年生企画

 今回は6年生が企画したHIRUTA SMILE3「しっぽ取り」の模様をご紹介します。

絶好の天気に恵まれました。青空をバックに国旗がまぶしい!

「しっぽ取り」の開会式です。

いよいよ始まります。わくわくですね。

みんな真剣です。チーム戦なので見ていてとても面白いです。

白熱しています。

閉会式で結果発表と表彰です。

優勝チームには手作りのメダルが贈られました。すばらしい!

素晴らしい企画!

0

o(^o^)o児童活動

HIRUTA  SMILE3 大成功  6年生企画

 「HIRUTA SMILE」とは 2020年度の6年生が、新型コロナの感染拡大を受けて、制約の多い学校生活で少しでも楽しい学校生活の思い出を作ろうとして考えてくれた企画です。昨年度の6年生も引き継いで「HIRUTA  SMILE 2」を企画して実施しました。今年の6年生は、ちょうど始まって3年目になります。そこで「HIRUTA  SMILE 3」というわけです。

 今年も、なかよし班でごとに参加してゲームを楽しみました。2日間にわたって行われ、1日目は室内でクイズ大会やボーリング大会などを行いました。2日目は「シッポ取り」を行いました。とてもエキサイティングでした。

6年生が作ったコンピュータの問題をみんなで解きます。

様々な教室にミッションが仕掛けられています。参加者はリアルすごろくのように進んでいきます。わくわく!

体育館ではわなげがありました。けっこう盛り上がっています。

最後に6年生から〆の話で終了しました。すばらしい!

自分たちで考えたゲームより楽しいゲームは無い!

0

お知らせ

横断旗をいただきました。

 本日、株式会社館林工業 様から横断旗をいただきました。本当にありがとうございました。

ありがとうございました。  

0

o(^o^)o図書委員会

PCガチャ玉で図書貸し出し 図書委員会

 また、図書委員会が新しい企画で本の貸し出しを始めました。これまでも毎年この時期、「新年図書福袋」などたのしい企画を行ってきました。今年は、プログラムソフトで作成した「PCガチャ玉」で本を貸し出す企画を行いました。

大賑わいの図書室。みんな「PCガチャ玉」が引きたくてやってきました。

緑のボタンを押すと、上の数字がガチャ玉として下に出てきます。

その数字は図書整理番号で、そのジャンルの本を借りるというルールです。偏りなくさまざまな本を読むために考え出されました。

先ほどは「1」が出たので、「哲学、宗教」から本を借りるというルールです。

みんな興味しんしんです。

かわいいね。みんな並んでいます。

図書室、大繁盛です。

本の世界にようこそ!

0

お知らせ

重要なお知らせ

左側の、「お知らせ」ボックスに「ゼロ!ネットトラブル 今、子どもとインターネットについて話そう!」という資料を載せましたので、ぜひお子様と一緒にご覧ください。

0

o(^o^)o節分

鬼、現る! 2月3日節分 in HIRUTA

A:どうやら蛭田にが現れたらしいな。

B:そうなんだよ。なんでも、10時15分ごろ、業間の時間を狙っていたみたいだよ。

A:そうなんだ。今年のはどうだった?

B:いつになくモチベーションが高かったようで、の決めポーズもいつもより5秒も長くやっていたらしい。

A:ひるたっ子たちはどうだった?

B:大きな元気な声を出して、新聞紙で作った大きめの豆でを追い払っていたらしい。

A:今年も元気に追い払っていたんだね。

職員室前に、、現る!

あまり怖がっていませんね。

一緒になってポーズをとっていますね。鬼はかなりモチベーションが高いのに。

鬼を追い払わないとね。

突然3年生が登場。やっと「鬼は外」をし始めました。1,2年生も一緒にやり始めました。

鬼もやっとモチベーションが高まってきました。

かなり本格的に鬼を追い払い始めていますね。

鬼もかなりまいってきました。

鬼が退散します。

6年生はかなり冷静に対処していました。鬼もたじたじ。

鬼が退散していきます。鬼を見送っているのかな?

鬼は外、福は内。

0

o(^o^)oあいさつ運動

中学生、母校に帰る! 雄飛が丘学園

 本日朝、中学生が母校に帰り、登校してくる小学生に対してあいさつ運動を展開しました。とてもさわやかな活動でした。

中学生による明るく元気なあいさつ。すばらしい!

今回また、新たなあいさつポーズを考えてくれました。

今日は風が強いため、昇降口付近であいさつ運動を行いました。

みんなとてもうれしそうです。

ちょっとはにかみながらあいさつする姿がいいですね。

元気なあいさつから一日が始まる。

0

o(^o^)o授業探訪

跳び箱を跳んでみた。1,2年生体育

 本日、1,2年生の体育の授業で、体育館で跳び箱を行いました。みんな、とても上手に跳んでいました。

説明をよく聞いています。

4段の跳び箱を跳んでいます。

見事です。

きれいなフォームです。

着地大成功!

とてもうまくなってきました。

次は何段をとぶ?

0

o(^o^)o授業探訪

図工の時間にクリエイティブ 2年生図工

 今日は、図工の時間に粘土で自分の創作したいものを作り、ギャラリーに展示したいものを写真に撮りました。その作品を紹介します。食べ物、動物、動物のすみかや、秘密基地、謎の動物などさまざまです。あらためて2年生の発想を素晴らしく思いました。次々と出てくるアイディアがとにかく素晴らしかったです。

さまざまな動物たち。それぞれ物語があります。

動物のすみかや、オムライスなどのたべもの、謎のどうぶつもいますね。

素晴らしい発想!

0

o(^o^)o社会科見学

社会科見学に行ってきました。 3年生社会科

 昨日は、ずっと雪が舞っていましたが、今日は朝から快晴で、目のやりどころがないぐらいまぶしい日でした。3年生は、快晴のもと社会科見学に行ってきました。消防署と那須神社に行きました。

消防車を前にワクワクしている3年生。

とてもよく話を聞いていますね。

消防車の説明を聞いています。日本の消防車はすごい!

記念撮影をしました。

阿久津館長から話をいただきました。

まずは手を清めてお参りします。

記念に写真を撮りました。勉強になりました。ありがとうございました。

百聞は一見にしかず。

0

o(^o^)o雪遊び

休み時間に雪遊び

 湯津上地区は那須地区でももっとも暖かい場所です。雪はめったに降りません。本年度、はつ積雪です。そのため子供たちも大喜びで行間の長休みに雪だるまをつくったり、雪合戦をしたりと雪と戯れていました。

雪だるまとスリーショット!

水道もガチガチに凍っています。「氷の世界」

いよいよ校庭で先生と友達と雪遊びです。

みんなで雪遊び。ワクワク!

まずはルールの説明を聴きます。

ワクワク雪合戦!

雪だるまを作っています。

青空のもと、雪で遊ぶ!

0

o(^o^)o昼休み

大縄飛び in HIRUTA  全校大縄飛び

 今日の昼休み、全校で一斉に校庭に出て、全員で大縄飛びを行いました。1,2年生、3,4年生、5,6年生でそれぞれ2グループに分かれて大縄飛びを楽しみました。みんな、青空に向かって、元気にうさぎのようにジャンプしていました。

5・6年生。さすがに上手です。八の字でどんどん跳んでます。

リズムをたもって、次々とジャンプしていきます。

青空が気持ちいいです。

3・4年生もとても上手に跳んでいました。

とてもリズミカルです。

1・2年生も上手に跳んでいました。

いいですね。リズミカルですね。

青空に向かって、みんなでジャンプ!

0

o(^o^)o中学校説明会

6年生、中学校説明会に参加 第6学年

 年が明け、6年生の蛭田小学校での生活もあと3ヶ月を切りました。4月にはいよいよ中学生です。今日は保護者と6年生児童とで中学校説明会に参加しました。校舎の中の各教室について、また、中学生の授業を参観しました。中学生はとても体が大きくて驚きました。

まずは今日の日程について説明を受けました。

いよいよ中学生ですね。わくわく!

日程説明の後、各教室を案内していただきました。

理科室の黒板がスライドする。すごい!

家庭科室を見学!調理実習が楽しみ!

中学2年生の音楽の授業を参観しました。紙コップを使ってグループで自分たちが考えたリズムを発表し合っていました。とても楽しそうでした!

特別に校長室を見せていただきました。

4月が来るのが楽しみ!

0

o(^o^)o授業探訪

先生たちのレッスン・スタディ 研究授業と授業研究会

 本日2校時目、3年生の国語の授業を石嶋先生が公開し、先生方みんなで授業を参観しました。宇都宮大学教職大学院の井上美由起先生も来校し授業やひるたっ子の様子を参観されました。3年生「ありの行列」について本当によく学習していました。特にお互いの感想を言い合う場面では話していくうちに新たな疑問が次々とわいてきて、とても盛り上がっていました。素晴らしい授業でした。

お互いの感想を述べ合いました。

とてもよく聞き合っていました。

話しているうちに次々と新しい疑問がわいてきて話し合いがとても盛り上がりました。

授業研究会で深める

先生方も授業について振り返り。深める!

様々な意見が先生方からでました。明日の授業に役立てましょう!

とても素晴らしい発表でした。

ROUNDTABLE  in  HIRUTA

0

o(^o^)oオープンスクール

オープンスクールと冬休み作品展

 今日は午前中オープンスクールで各教室の授業を参観していただきました。自由に見ていただきました。とても多くの保護者の皆様が来校しひるたっ子の様子を見てくださいました。おいそがしいところ本当にありがとうございました。

1,2年生の体育の授業。体育館で跳び箱を行っていました。

4年生の国語の授業。タブレットを使って、ペアになって熟語を種類別に分類していました。

このような熟語をグループに分けていました。

タブレットを活用しながら、友達と相談しながら分類していました。

2年生の音楽の授業。歌を歌いながら手拍子や膝たたきなどでリズムをとっていました。とても上手でした。

入れ替わり立ち替わり保護者の皆様がいらっしゃいました。ありがとうございました。

0

o(^o^)o挨拶運動

中学生が母校を訪れ挨拶運動 雄飛が丘学園

 本日朝、中学生が母校を訪れ、挨拶運動を実施しました。とてもさわやかな挨拶から元気をもらいました。すばらしい活動です。

6年生も中学生と一緒にあいさつ運動を行いました。

マスクをしていても笑顔をかんじます。さわやか。

挨拶は言葉と体で表現します。さすが中学生。

「こんにちわー」をしてくれています。

中学3年生はさすがです。エレガントなあいさつポーズをつけてあいさつしてくれました。すばらしい!

突然、校庭を走りたくなって走り出す中学生。ア・オ・ハ・ル!

さすがです。いい走りです。

みんなでエレガントなあいさつポーズで締めてくれました。また来てください!

AOHARUな朝。さわやかでした。

0

o(^o^)o授業探訪

食塩とミョウバンを水に溶かしてみた。 5年生理科

 今日の3時間目、5年生の理科では、食塩とミョウバンを水に溶かす実験を行っていました。各班で協力して実験を行っていました。

どのぐらい溶けるんだろう。溶けるというのは完全に水が透明になっている状態です。

溶けてるかな?

「塩を溶かしているんだね?」と聞くと、すかさず「食塩です!」と返ってきました。素晴らしい反応。

協力プレイが見事でした。とてもエレガントでした。

理科の実験はワクワクする!

0

o(^o^)oふりかえり②

THE 遠足振り返り 4年、5年生遠足

 やはり10月21日(金)に4.5年生は日光に行ってきました。信じられないような快晴に恵まれました。どの写真もすばらしいです。とても混んでいましたが、美しすぎる日光の各場面を掲載いたします。

日光東照宮で記念撮影。東照宮とは徳川家康のお墓です。実は日光以外にもいくつかありますよ。みんなで調べてみよう!

竜頭の滝。滝を取り巻く周りの紅葉が絶景!こんな美しい場面見たことがない!

美しすぎる滝の前で、ハイ、ポーズ!

中禅寺湖の前で4年生です。

美しすぎる中禅寺湖の前で5年生です。

船の水しぶきを見ていると、つい海外に来ているように感じます。「ストレンジャー・ザン・パラダイス」

うわ!驚いた!何という、この男体山の美しさよ!息をのむ、美しすぎる紅葉!

長いトンネルの中で、ディズニーランドのアトラクションのように並んで待ちました。

並んだかいががありました。4年生美しすぎる華厳の滝。

5年生。エレガント。ベリーエレガント!美しすぎる!

快晴に恵まれ、なんというエレガントな一日!

0

o(^o^)o振り返り①

THE  遠足振り返り  1年~3年

 昨年度、10月21日(金)に実施された遠足についての写真が見たいというリクエストをいただきました。ずいぶん遅れましたが「振り返り」という形で掲載いたします。

1年~3年生は、こども総合科学館に行ってきました。3年生がリーダーの縦割り班で活動しました。

開始式です。いよいよ出かけます。

バスに乗り込みます。o(^o^)oわくわく!

こども総合科学館でラクガキボードでみんなで楽しむ。

なんとも不思議な球体。何でしょうか?

みんなで遊ぶ。

みんなでお弁当を食べました。

たのしかったね。そうだね。

0

ワクワク授業探訪

図工でクリエイティブ 2年生図工

 5時間目、2年生の図工の時間では、年度での自由創作の時間としました。自分の好きなものをイメージして粘土で創作する時間です。みんな、時には相談しながら、楽しそうに作っていました。作り終わってスタジオで写真を撮ってもらいたいものをそれぞれ持ってきて記念撮影しました。

ネズミでしょうか?ゆっくりお正月を過ごしているのかな?

ヘビくんですね。やはり穏やかなお正月だったようです。

ネコくんもゆっくりしてますね。

HIRUTA版ネバーエンディングストーリー? ダイナミックですね。ヘビの上にウサギがのっています。

上手ですね。ウサギ。

うさぎ年にちなんで作ってみました。

へびくんもかわいい!

2次元ねこ。ユニーク!

ねこの親子でしょうか?ゆっくりとして正月ですね。

まぼろしのへび。ツチノコ。

卵をかかえる母ヘビでしょうか。愛情を感じます。

硬式の野球ボール。縫い目がとてもリアルです。上手ですね。

まさに、へびがえさをとろうとしているところですね。

相談しながらつくっています。ねんどのキャラクターを使って物語を考えていました。

2次元カメ。泳いでますね。

かわいいカメですね。

ワニだそうです。エサにかみつく前の、まさにその瞬間だとか・・・。

ウサギの頭にはかがみもちが飾ってあります。お正月ですね。

クリエイティブな時間、ユニークな時間!

0

o(^o^)oHIRUTA

2023年、いよいよ始まる。

 いよいよ2023年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。

 しかし、学校の2022年度はまだと3ヶ月あります。この3ヶ月間でどのような目標をもって、4月から始まる2023年度に向かうのかしっかりとイメージを持ちましょう。できれば、目標を紙に大きな文字で自分で書いていつでも目につくところに張っておくといいですよ。今年はうさぎ年です。ひるたっ子一人一人が大きくジャンプできるようにしましょうね。

ちゃちゃまるもノエルも仲良く新しい年を過ごしています。1月10日はみんなで声をかけよう!

とっても上手なビーズアート。すばらしい!

目標に向かって、大きくジャンプ!

0

o(^o^)o読書集会

多読賞表彰と読み聞かせ 図書委員会

 12月20日に図書委員会の主催による読書集会を実施しました.はじめに各学年の多読賞の表彰を行いました。その後、読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせを聞きました。とてもほっこりとした時間となりました。

多読賞の表彰を行いました。各学年1名ずつ表彰しました。

スクリーンに絵本の絵を写しながら読み聞かせを行いました。

読み聞かせの語り方が上手でつい絵本の世界に引き込まれてしまいます。

クイズを出しながら行いました。とても楽しいクイズです。どんな動物が登場してくるかな?

ともてほっこりとした時間でした。

とてもよく聞いていました。

ほっこりとした時間 

0

o(^o^)o科学⑤

ペットボトルロケットの発射! VOL.5

今日は空気を入れるだけで飛ばします。飛ぶのか?

ロケットは見事に飛びました。そして、質問コーナーです。さまざまな質問がでました。「どうして空は青いんですか?」

6年生の代表がお礼を言って終わりました。素晴らしかったですね。

世の中の99%は科学の知識で説明できる。

0

o(^o^)o科学③

科学で遊ぼう!VOL.3

 

今度は音の不思議について実験を行います。

先生たちも実験に加わりました。さまざまな長さのパイプを持って曲を演奏しました。すごい!

みんな元気に答えています!

0

o(^o^)o科学②

科学で遊ぼう! VOL.2

液体の色がビーカーに入れるたびに次々に色が変わってしまします。どーなってるんだ、一体!

BTB溶液がその色の変化を起こしているんだって!

0

o(^o^)o科学①

科学で遊ぼう! こども総合科学館

 12月20日の3校時と4校時に栃木県こども総合科学館から講師をお招きして、「科学で遊ぼう!」という出前講座を聴きました。体育館で全学年で聞きました。音の不思議、視覚の錯覚、ペットボトルロケット、作用・反作用、慣性の法則などを実験を通して、楽しくわかりやすく学ぶことができました。また聞きたい!

 

イケメンの先生の話で実験が始まります。ワクワク!

先生の質問に元気に手を上げるひるたっ子

まずは視覚の実験です。はっきりと見える仕切りをボールが通り抜けていってしまいます。どうして?

0

o(^o^)o文化庁公演⑧

そして、グランドフィナーレへ

謝辞を述べる6年生

花束贈呈。素晴らしい合唱の時間をありがとうございました。

アンコール曲はなんと「旅立ちの日に」!イントロで涙がこぼれました!

ブラボー!ブラボー!感動と感謝!

0

o(^▽^)o与一駅伝

12月3日与一駅伝速報

いよいよ始まります。今年は佐良土、湯津上、蛭田が3校合同で出場します。

0

o(^o^)o班活動

たのしい!なかよし班活動

 今日の昼休み、以前計画していたなかよし班による遊びを行いました。それぞれのなかよし班で話し合った遊びを真剣に行っていました。とても楽しそうでした。

氷鬼をしている班。鬼にさわられると凍ってしまって動けなくなります。

蛇鬼。二グループに分かれて、グニャグニャ曲がった線の上を進み、出会ったところでじゃんけんをします。

だるまさんが転んだ!始めの一歩!真剣にやるとおもしろい!

ドッチボールをやっています。

だるまさんがころんだ!

なんでこんなに楽しいんだろう!

0

コミュニティスクール

第4回学校運営協議会実施! 於:湯津上中学校

 本日第4回学校運営協議会を実施しました。会場は湯津上中学校で行いました。始めに、授業参観を行いました。みんな、一生懸命授業を受けていました。授業参観の後、会議室で支援部会、連携部会、保護者部会に分かれて、熟議を行いました。とても、前向きに建設的な意見をお互いに出し合い、熱く話し合われました。その後、待ちに待った中学校の給食をいただきました。とーっても、おいしかったです。

1年生の音楽。外部講師から琴の弾き方を学んでいます。雅~!とても良い音色でした。

支援部会。かなり熱く語り合っています。

連携部会。熱さでは負けていません。

保護者部会。とても熱く語り合っています。

熱いぜ!YUZUKAMI!

0

o(^o^)o読み聞かせ②

今日は図書委員による読み聞かせ 1年・2年・3年

 昨日は先生たちによる読み聞かせでしたが、今日は4年~6年の図書委員による読み聞かせを実施しました。1年~3年のひるたっ子は、図書委員の先輩が一生懸命読む話に耳を傾けていました。

1年生に丁寧に読んで聞かせています。

2年生にも丁寧に読んで聞かせています。2年生とてもよく聞いていますね。

3年生には3人の図書委員が読み聞かせました。3年生もよく聞いていました。

イメージを膨らます時間

0

o(^o^)o読み聞かせ

先生たちによる読み聞かせ 全学年

 11月30日の朝、先生たちによる読み聞かせを実施しました。担任の先生以外の先生たちに読んでいただきました。

1年生は6年生の伊藤先生に読んでもらいました。

2年生は5年生の森髙先生に読んでもらいました。

3年生は人見先生に読んでもらいました。

4年生は図書室の郡司先生に読んでもらいました。

5年生は須藤教頭先生に読んでもらいました。

6年生は1年生の大嶋先生に読んでもらいました。

イメージが広がる時間

0

お知らせ

12月の下校時刻をアップしました

下校時刻のお知らせに12月の下校時刻一覧をアップしました。メニューの「下校時刻のお知らせ」を御確認ください。

学校だより「耕心」⑤、⑥、⑦号をアップしました。

御覧ください。

0

o(^o^)o発掘体験

雄飛が丘学園発掘体験実施! 雄飛が丘学園6年生

 上侍塚古墳の発掘体験を実施しました。3校の6年生が一堂に会して雄飛が丘学園発掘調査を体験しました。

これから体験が始まります。

このようにして発掘していきます。

発掘体験の開会式を行いました。

いろいろ準備してくださった佐良土小江連校長のお話を聞きました。ドキ(土器)ッとする話が良かったです。

前方後方墳についての説明を受けました。かなり古い古墳であることがわかりました。

古墳の上に上がってみました。

みんなで発掘体験をしました。

歴史のある湯津上ならではの体験学習

0

o(^o^)o集会

児童集会で委員会からの報告を聞きました。 

                                 集会委員会、体育委員会

集会委員会の司会進行で児童集会が始まります。今日は委員会の活動報告です。

とても姿勢良く聞いています。自分たちの活動だものね。

はじめに集会委員会の活動報告です。

コンピュータでまとめて発表しました。分かりやすい!

木曜日のENGLISH DAYの時の放送について紹介していました。

実際に放送している様子を動画でみんなに見せていました。そーだったのか!

続いて体育委員会の報告です。これから始まるなわとびチャレンジについて紹介していました。

正しいなわとびの跳び方と誤った跳び方にについて紹介しました。

誤った跳び方のどこがおかしいのか質問して見ているひるたっ子が答えていました。

報告の素晴らしい点をシェアリングしました。

素晴らしい感想がたくさん出ました。すばらしい!

委員会活動報告の後、12月3日に行われる与一駅伝大会の選手について紹介がありました。今年は佐良土小、湯津上小、蛭田小の3校連合で出場します。応援よろしくお願いいたします。

ひるたっ子の、

ひるたっ子による、

ひるたっ子のための児童集会

0

o(^o^)o授業記録

地球温暖化防止教室実施 5年生

伊藤先生からまずは地球温暖化の仕組みについて学びました。

3名の方が今日の授業のためにいらっしゃいました。

100年前と比べると2.4度も平均気温が上がったのです。驚き!

温室効果ガスがCO2であることを教わりました。なぜ地球の温度が上がるのかを教わりました

栃木未来ファンタジーというサイトで最後にクイズをみんなで考えました。

3択問題に答える5年生。

私たちにできることを考えよう!

0

o(^▽^)oMUSIC③

I t's a small world❗️

実際に先生に教えてもらいながら歌ってみました。

動画をアップしますので「HIRUTA IMAGE THE MOVIE」をご覧ください。

0

o(^▽^)oMUSIC②

いよいよSTART

まずは講師の皆様の自己紹介からです。向かって左から①ピアノ担当:鈴木 良枝 様 ②バス担当:星野 淳 様 ③ソプラノ担当:五十嵐 恵美 様 ④ アルト担当:中川 遊子 様 ⑤テノール担当:有銘 哲也 様 です。

声の出し方の基本を教わりました。

key wordは、楽しさとワクワクです。

0

o(^▽^)oMUSIC①

東京合唱協会ワークショップ

 東京合唱協会から5名の先生をお招きしてワークショップを行いました。

ワークショップの前に発生練習を行いました。

0

o(^▽^)o駅伝セレクション①

雄飛が丘セレクション実施

 12月3日の大田原市小学校与一駅伝大会に向けて今日はD Iスタジアムで合同の練習会を実施しました。タイムを計り、速い順から3校合同のチームを編成していきます。頑張ろう!

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑭

合唱部の発表「きみの代わりはいないから」 合唱部 

 しっかり美しい声を体育館に響かせました。

6年生が歌に対する思いを語ってから発表しました。

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑬

そして、5・6年生による合奏「マツケンサンバ」! 5・6年生

フィナーレはマツケンサンバ!

みんなノリノリで演奏しました。

HIRUTAマツケン登場!

さすが5・6年生!決まりました!

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑩

和暦をみんなで発表し、合奏までしちゃいました。 4年生

和暦をみんなに大きな声で紹介しました。

 

リコーダー演奏からはじまりました。「ラピュタ」を演奏しました。

 オルガンや電子ピアノ、シロフォンを加えた合奏へと発展していきました。すばらしい!

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑨

金子みずずの詩の朗読とリコーダー演奏 3年生

3年生の表現が始まります

動作を入れて、詩を朗読しました。とてもすばらしい表現でした。

リコーダーの演奏も素晴らしかったよ。

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑧

手話で「虹」を歌いました。 2年生

まずは鍵盤ハーモニカで演奏しました。とてもじょうずでした。

とってもじょうずでした。

 先生の伴走に合わせて演奏しました。

手話をしながら「虹」を歌いました。すばらしい!

 

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑦

さあ、各学年ごとの発表・表現が始まります! 1年生

クジラくも

 

ナレーターの読みに合わせて演技をしました。とってもじょうずでした。

劇の中で「歩こう」の歌を歌いました。

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑥

第2部は体育館で収穫祭です。

はじめに6年生がHRP(HIRUTA RICE PROJECT)について発表しました。

蜂巣耕平様には大変お世話になりました。

 

0

o(^o^)oひるっ子まつり⑤

いよいよ5・6年生のスタートです!

5・6年生がんばれ!与一くんも応援しておいるぞ!

5年生ゴーーーーーール!速い!

6年生ゴーーーーーーーール!おめでとう!

0

o(^o^)oマラソン

マラソンチャレンジNo.10

 マラソンチャレンジ10人目のひるたっ子が今日校長室を訪れました。やったね!

 そして、ひるっ子まつりへ!

0

o(^o^)oマラソン

マラソンチャレンジ達成 No.7・8・9!

 きょうもまた、マラソンチャレンジ達成者が校長室を訪れました。No.7・8・9番目のひるたっ子たちです。おめでとうね。また、がんばってね!ホームページで紹介するのはあと一人です。

そして、ひるっ子まつりへ 

0

o(^o^)oひるっ子まつり

ひるっ子まつりがもうすぐ!

 いよいよ今週土曜日の11月19日にひるっ子まつりが開催されます。マラソン大会と各学年の歌や表現、合唱部の発表、餅米販売などがあります。楽しみですね!今日は、体育館の準備と体育館の周りの星霜をみんなでおこないました、。いよいよですね。楽しみ!

いよいよひるっ子まつり!

0

o(^o^)oマラソン

マラソンチャレンジ達成!

 マラソンチャレンジを達成したひるたっ子が今日も校長室を訪れました。No.6です。ベスト10まではホームページで紹介していきます。みんながんばってください。

 そして、ひるっ子まつりへ

0

o(^o^)oマラソン

おめでとう!マラソン・チャレンジ達成!

 今日もマラソンチャレンジ達成者(1枚目)が校長室を訪れました。おめでとうございます。No.4、No.5のひるたっ子です。

今日は2年生2名が校長室を訪れました。おめでとうございます。とてもいい笑顔ですね。マスクをしていても分かります。すばらしい。

そして、ひるっ子まつりへ

0

o(^▽^)oマラソン

マラソンチャレンジ

 今日もマラソンチャレンジでチェック表一枚目が終わったひるたっ子たちが校長室を訪れました。ナンバー2、ナンバー3を紹介します。ナンバー10までは紹介しますね。

がんばりました。4年生の2人でした。

そして、ひるっ子まつりへ

 

0

o(^-^)oマラソン

第1号現る! ひるっ子マラソンチャレンジ

 10月後期から朝や昼休みなど自分の走りたい時間帯に校庭を走る「ひるっ子マラソンチャレンジ」が始まりました。チェック表の1ページを走りきると、ちょうど42.195kmとなります。今日は第1号が校長室を訪れました。みなさんもがんばってください。

今年の第1号です。2年生の平山さん、がんばったね。素晴らしいです。

マラソンチャレンジカード。おみごと2枚目もまってます。

そしてひるっ子まつりへ 

0

o(^-^)o集会

6年生、音読集会実施 第6学年

 火曜日は集会の日。今日は6年生の音読集会の日です。6年生は詩や慣用表現やことわざなどを寸劇に仕上げて表現しました。

これから6年生の音読表現が始まります。

二十四節気をパネルにして、どのような季節なのかを一人ずつ説明しました。このあいだ、こも巻をしましたね。いつでしたっけ?

様々な故事成語を寸劇で表し、会場を沸かせました。

最後に全員で「つばさをください」を歌いました。

6年生はステージで後輩たちをリードしました。素晴らしかったよ。

6年生の表現にみんな拍手!!

素晴らしい6年生の表現にコメントを述べようとするひるたっ子!!

そして、ひるっ子まつりへ

0

o(^▽^)o産業文化祭・教育祭①

第34回産業文化祭・教育祭開会

9時30分、オープニングセレモニーが行われました。本日と明日の2日間、県北体育館と美原公園で行われます。県北体育館サブアリーナでは教育祭も行われています。是非ご覧ください。

 開会セレモニーでくす玉🎊が割れていよいよ始まりです。

雄飛が丘学園の展示 とても可愛らしく展示されています。

0

お知らせ

明日、産業文化祭・教育祭実施‼️

明日11月5日から6日に県北体育館で産業文化祭・教育祭が実施されます。今年は初めて雄飛が丘学園(湯津上中、佐良土小、湯津上小、蛭田小)として展示しています。サブアリーナで展示されていますので、是非足を運んでいただき、ご覧ください。菊も展示されています。

楽しみです♪

0

o(^▽^)o芸術教室11

ロバの目が見えた?!

目隠しを外したロバが犬、ネコ、ニワトリの姿を見て喜びます。ロバは目が見えたのです。最期に演奏をしてフィナーレとなります。

ブレーメンの街は夢がいっぱい

ブレーメンの街は希望がいっぱい

 

0

o(^▽^)o芸術教室🔟

暗がりに再び盗賊が

4人が明かりを消して寝ているところに盗賊が戻ってきました。暗がりで何も見えない盗賊たちは4人が出す音に再びおそれをなして、ブレーメンです盗んだ金貨を置いて逃げ出してしまいました。

0